小池至夫水彩画(通称ガッシュ)の世界

私、小池至夫(こいけのりお)が描いた水彩画を紹介しています。

『日常』の出来事

「正座のできる喜び」

ここ1、2年は、やっと恐る恐る正座をしていて、それもすぐに痛くなり、そんな状態でしたが、食事したりTVを見たりしているときに、ここのところ、足元が寒いので椅子の上で胡坐をかいて座っていたら、なんと仏壇にお参りするときに、苦痛もなく正座できるようになり、何気ない日常の出来事ですが、大変にうれしく、喜んでいるところです。

 

サランラップの使い方」

電子レンジでチンするときに、小生の役割である、袋入りの刻みキャベツを器に入れてきちんと隙間なくラップをしていたのですが、最近アバウトにラップをすることを覚え、何の問題もなく、そして外すときにも楽で、いいことを発見したと、学習をしました。

 

「食器類の洗い方」

これも小生の仕事にしていて、いろいろ気づいたことなどを列記しました。

 

妻がいつもやってくれていることですが、最近物凄く大事なことなんだなあと、気づきました。

それは、洗い物が出たときに、洗い物を、さっと洗い、ボール等に、水を張り、そしてつけておくことでした。

ちょっとした、ひと仕事ですが、茶碗洗い等の時に、洗いやすく、そして汚れなども簡単に落として、仕事がスピーデーで仕上がりも良く、助かっています。

これも「段取り八分仕事二分」の典型ですかねえ。

 

牛乳を温めて頂くのですが、飲み口などのところに塊がこびりついていることもあり注意深く見て洗っています。

 

餅を食べた後の食器も、こびりついていることがあり、同様にしています。

 

湯吞じゃわんや、コーヒーカップ、鍋など、そして流しの水盤等も、汚れがこびりついているときには『メラミンスポンジ』これは百均でよく買いますが、これで汚れがよく落ちるので重宝をしています。

特に湯吞じゃわんの、茶渋、そしてコーヒーカップのカフェインの付着などは洗剤をつけてスポンジで洗っても落ちないので、でも、少しこするだけで、これで力を入れなくても、ものすごくよく落ち、助かっています。

 

「新しいスポンジ」

昔から畳と○○は新しいものが良いといわれておりますが、このスポンジだけは、最初は角張っていて使いづらいものですね。

 

「食器洗剤の泡」

スポンジで洗っているときに、泡が少なくなるとすぐさま、洗剤を足さないと、汚れが落ちないような気になり、これが習慣になって、こんなに使っていて環境汚染は大丈夫かなあとの懸念しているところです。

 

「私の洗える鍋やフライパン」

どうも私の洗い方が、むやみに、ごしごし洗っているように見えるのか、妻からは、大事にしている一部のこれらのものは、禁止命令が出ています。

私が洗った経験上、そっと洗っても汚れは落ちていなく、そしてたいがいはスポンジを回すようにこすると思うのですが、私はそれに、スポンジを縦状態にして,再度洗うようにしています。

 

「おわんの、重ね」

プラスチック製ですかのおわんですが、水分を含んだ時に重ねると取れにくくなり注意しているところです。

 

「缶詰めの缶の洗い」

先日も小生は洗っているときに缶詰の缶やふたの、鋭い角で指を切り、傷ばんそうこうのお世話になりました。

どうも洗うときに、スポンジで缶の内面を洗うときに回しているときに、うっかりと切ったのでした、以後気を付けているところです。

 

「ビンやミニポットみたいな筒状なものの洗い方」

市販のもので棒にスポンジが巻いてあるものを、使っています。

 

「電気ポットの洗浄」

使っていると、ポットの底ら辺に、白い塊が付着するので、ほんのたまにですが「クエン酸」の粒状なものを空にして水を少し入れて、入れておくときれいに落ちますね。

 

「茶碗ふき」

これでいつも妻からダメ出しを食うのは、特に、プラスチックですかのおわんの裏側のくぼんだ所の拭き方が完全でなく、使うときに水分が残っているときがあり、でも気を付けてやっているつもりなのですが、でも最近は、良くなっているみたいですね。

 

茶碗ふきにいつも「さらし」を使っているのですが、皆様はいかがされておられるでしょうか。

乾きも早く便利に使っています。

 

「水仕事の後の手の手入れ」

夏場には感じないのですが、この時期になると手に脂分が少なくなったのか、そのつど、すぐにタオルで拭き、アロエのハンドクリームをつけることを心掛けているのですが、時たま指に赤切れというのでしょうか、できてしみていたいのなんのです、水ばんそうこうをしたり、傷ばんそうこうをしたりと苦心しています。

さりとて薄い手袋をと思うのですが、不器用な手なもので、使い物になりません。

以前に魚等を料理される方にお聞きしたことがあり「とにかくこまめにふき取ることです」とのことでした。

もうしばらくの辛抱と、思っているところで、冬の初めに買ったアロエクリームもちょうど冬の終わりには底をつくのではないかと思っているところです。

 

2月18日(日曜日) おはようございます、今AM6時少し過ぎたところです。

まずは昨日のブログですが、なんと「21」ものアカウントをいただいたのであります。

どなたさまがこのブログを開いていただいたのでしょうか、まことにありがとうございます、励みになり、一層頑張りたいと思っているところです。

 

今日は大変に良いお天気で、しかも暖かく、もう雪が収まったとなれば、この暖かさで一部の植物は花のつぼみが出てきたりしているので雪囲いを外してあげたいのですが、そして春に向けていろいろな作業ができるのですが、いかんせんまだ2月ですから、いつまたぶり返すものやら、でも山沿いは、もう少し夏場のことなどを考えたときには、雪の積み重ねが欲しいところでしょうかね。