小池至夫水彩画(通称ガッシュ)の世界

私、小池至夫(こいけのりお)が描いた水彩画を紹介しています。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『川渡餅ヤーイ』 「川渡餅ヤーイ」の風習

新潟県上越市の高田、直江津地区で11月30日、12月1日の二日間限定で、上越市ゆかりの戦国武将上杉謙信公に関連した、あんころ餅(川渡餅)の販売が市内の菓子店やスーパーなどで行われています。 川渡餅(かわたりもち)とは、もち米をふかしたものに、粒あんや…

【 煩悩 】とは いかに

『煩悩とは』 仏教用語では「心身を悩まし煩(わずら)わせる心の働き」というのだそうです。 私たちを苦しめる心のこと。 心身を乱す心の汚れ。 欲や怒りや、ぐちの心をいう。 そして、この心の汚れによって物事の心理が見えなくなってしまうため苦しみが生ま…

妙高山に深秋の訪れ

妙高山に深秋の訪れ 大変長らくお待たせいたしました。 深秋の妙高山を描いてみましたので、絵画をクリックして大画面で堪能してみてください,少しは原画に近づいて見えると思います。 写真写りが原画よりかなりかけ離れてしまいましたが、私の、パソコンの…

勤労感謝の日

今日は11月23日で勤労感謝の日ですね。 1948年に【勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう日】ということで制定されました。 広く働く人に感謝を示す日とも言います。 今年最後の祝日で、この日は毎年、日にちが変わりません。 新嘗祭(にいなめさ…

高田の雪

いよいよ、毎日が、ぐずつく空模様になってきましたね。 雪国高田の冬は、今あたりから、「しもあれ」と言って、どんよりとした空模様になり、来る日も来る日も雨風が強く吹き付け、そして南葉山に雪が三度来ると、12月10日ごろでしょうか高田平野にも初雪が…

童謡 『もみじ』

11月15日 朝のニュース番組で、童謡『もみじ』は、次の、どこを舞台にとのクイズが出ました。 「小仏峠」「碓氷峠」「鈴鹿峠」 そしてヒントは作詞家の出身地とのことでした。 『もみじ』 作詞 高野辰之 作曲 岡野貞一 ♪ 秋の夕日に 照る山 紅葉(もみじ) 濃…

高田の小説『バテンの家』井東汎著

『バテンの家』の長編小説の冒頭ですが 【雪国の冬は、時雨(しぐれ)の前ぶれから始まる、シベリアから日本海を渡って来るモンスーンがもたらすこの時雨は、烈しい風を断続的に、はらみながら、軒や庇を吹き付け一夜じゅう降りに降る】 なんという素晴らしい…

祝い 二万一千アクセス達成

令和5年11月6日、今朝方、大変にうれしい出来事がありました。 ついに私のブログが21、000アクセスを達成することができました。 寝覚めに見たら、0でしたが、それでもと思いAM 7時18分にまた見たら1カウント入っていて、ちょうどピッタリこの数字をいただき…

小さなつぶやき

私は、このブログにて、絵画やら、雑記やらで、私事を徒然と述べたり、語ったりして恥部をさらしていますが、今までいろいろな人たちを見送ったり、出会ってきましたが、それぞれの人々の「人間の生きた証」を、残された方々が意外に少ないことに気づき、な…

『越後瞽女』 杉本キクイさん

上越読売の11月2日に、石川さゆりさんの写真入りの「越後瞽女」のCDのジャケットが載っていて「歌詞に雁木、高田、直江津」との記述があり、興味深かったので、綴ってみました。 【瞽女】 ごぜ 日本の盲目の女性芸能者を意味する歴史的名称。 その名は、「盲…

ノアザミ咲く高原の秋

ノアザミ咲く高原の秋 長らくお待たせ致しました、いもり池の周りのノアザミの花と、種々の草花を描きましたので、披露させていただきたいと思います。 制作は10月3日より6日にスケッチを、11日から11月3日AM 10時43分に完成しました。 ただ今、11月3日のPM …