小池至夫水彩画(通称ガッシュ)の世界

私、小池至夫(こいけのりお)が描いた水彩画を紹介しています。

越後城下町 高田 徒然 「5-榊神社」

 

越後城下町

森に包まれた榊神社を描きました。

 

上越市の高田郵便局の真ん前に存在されていますので、正面近くより取材しました。

 

高田駅から本町通りを右に曲がり、そして司令部通りとのT字路を左に高田城址公園の方へまがり上越大通りとの手前の右角に榊神社があります。

この交差点は高田城址公園の観桜会では一番にぎわう交差点で、ここから会場は見えていて歩いて2、3分で花見会場に着きます。

 

もうすぐお花見ですが、今年も、この交差点を渡って、お花見に、綺麗な四千本のソメイヨシノの桜の花はな、たくさんの露店のお店、ライトアップされた高田城三重櫓、お堀に映る赤いぼんぼりの数々、忠霊塔の前の濃い目の桜色の枝垂れ桜、トンネルをくぐるみたいなライトアップされた桜ロード、等々また会えると思うと、楽しみでワクワクしてきました。

この29日より4月14でしたか15日でしたか開催されておりますので、是非ともおいでくださいませ。

 

桜ついでに、青田川沿いのソメイヨシノの桜並木も川面に映り、ゆらめいて素敵ですし、本町の裏側の儀明川のコヒガン桜もソメイヨシノより桜の花が濃い目で40,50メートルぐらいの長さで川面にせり出して美しく咲き乱れます、ソメイヨシノより一週間か十日くらい早く開花しますのでお花見を二度楽しんでいるところです。

 

3月15日PM1時半より16日PM2時5分に出来上がりました。

 

この構図は簡単に見えますが、なかなか大変でした。

 

空がらみのアウトラインを描き空を、そして松の木々を、小石柱の塀を、鳥居を、看板を、灯篭類を、小木類を、残りの石畳を、描いて出来上がりました。

 

特徴的なのは、込み入った松の木々の枝ぶり、葉っぱぶりと石の鳥居で、しょうか。

そしてわかりずらいですが鳥居のしめ縄も金色で描いてあります。

 

この風情は『高田の四季』の2番の歌詞ですが

♪ 榊神社の 森たそがれて ♪

風情たっぷりと、歌われています。

 

この絵画を鑑賞して、この文句を想像していただけたならうれしいです。

 

小さな絵画ですが、榊神社の緑の森をお楽しみください。

 

「榊神社」

高田藩が明治政府の廃藩置県により廃止となって明治9年(1876年)家臣たちが徳川四天王榊原康政氏を、まつるため広く寄付を募り建立した神社であります。

 

境内には、そう輪館があり、榊原家代々の遺品が収められています。

 

所在地 上越市大手町4-12

 

317日(日曜日) 今朝は早く目が覚めまして、ただいま5時を少し過ぎたところですがブログを綴っているところです。

 

昨日は「7」のカウントをいただきました、誠にありがとうございました。

 

今日は確かドジャースの開幕試合が韓国にて行われると聞いていますが、朝刊で確認して、是非とも観戦したいなあと思っています。

開催日が違いまして20日と21日でした。

本当に暗い、そしてじめじめした出来事ばかりの世の中の中で、唯一、大谷さんの、一つ一つの言動は、太陽のように明るく、そして温かく、滅入る気分を一掃してくださいますね、大変にありがたいことですね。

先日TVのニュースにて、韓国の人々は大谷さんの人柄が好きで応援されておられるとのことでした、他国の人々にこのように思われていることは、本当に素敵なことであると思っています、人さんを尊敬したり、ほめたりするという行為は、俺が俺がと、思っていても、なかなかかなわないことですものね。

TVでのニュース番組でも、どのアナウンサーの方々も、毎日毎日いわゆるくだらないことや、悲惨なことばかりの報道ですが、唯一に大谷さんの話題になると、頬を緩ませて笑顔になられ、ほっとされたようなお顔になられますものね、本来は、明るく、そして心温まる健康的な報道を、お話されたいのでしょうね。

 

「嫌な 渡世だなあ」 

「右を向いても左を見ても馬鹿と阿呆の絡み合い、どこに男の夢がある」

 と映画の中で、鶴田浩二さん、高倉健さんが、つぶやいて、おられそうですね。

 

そして水戸の御老公・中村主水さんに登場していただいて、世直しを、そして国政には田中角栄さんに登場していただいて軌道修正をしていただきたいものですね。

 

『第73回NHK杯将棋トーナメント』

藤井八冠対佐々木勇気八段の決勝戦が行われ169手に手にて、佐々木八段が優勝されました。

最後の最後まで、私にはどちらがどちらでとわかりません熱戦でした。

優勝の儀式の後でのインタビューで佐々木さんは「勝負が終わったばかりで胃が痛い」と本音を申されておられました。

誠におめでとうございました。

 

「我が家の三月の庭」

日が当たり少し温かみを感じる季節になり、庭に出てみたら、薄紫色して小さな可憐なキクザキイチゲの花が沢山咲いていて、その横には黄色と山吹色の中間の色合いの福寿草の花が二輪、西の方角に向かい元気よく咲いていました。

 

3月18日 少しだけ寒い朝を迎えていますが、雪降りの予報でしたが、今日は新聞の休刊日なのですが外に出てみたらそれもなく、助かりました。

 

早く消雪のサニーホースなどの片づけをしたいのですが、今週いっぱいまだ見合わせようと思っているところです。

 

わが家の冬囲いの外しを24日に、お願いしました、そしてスノータイヤのタイヤ交換を今月末ごろにお願いしてあります。

 

今日から、春の選抜高校野球が開幕しますね、昨日TVにて開会式の予行演習が行われていました。

 

3月19日 昨日は、高田城址公園の絵画を描いている最中なのですが、春の高校選抜野球・大相撲・韓国でのドジャーズ戦、もうもう「お盆」と「お正月」と「ゴールデンウィーク」が、一緒に来たみたいでして、こんな楽しみなことが起こりえるのですね。

 

おまけに私のブログも「18」というビックな数字をいただきまして、有頂天な一日になり、嬉しくて重ね重ね感謝をしているところです。

誠にありがとうございました。

 

高田城址公園の絵画もうまくいけば本日仕上がりそうなので、朱色の橋の欄干等を、ご披露できるかなあと思っているところなので、楽しみにお待ちくださいませ。