小池至夫水彩画(通称ガッシュ)の世界

私、小池至夫(こいけのりお)が描いた水彩画を紹介しています。

小池至夫53画集

日本の灯り火

日本の灯り火 越後丘陵公園のなかのひとつの建物のなかに、珍しい、いろりがありました。 風柳な、やかんがぶら下がり、炭火が赤、黄、オレンジと周りの灰につつまれて 炎をあげていました。 作品については、この作品は、囲炉裏をメーンに描かせていただき…

こいのぼり泳ぐ越後丘陵公園

こいのぼり泳ぐ越後丘陵公園 鯉のぼりが楽しそうに泳いでいました。 作品については、私は、こいのぼりを、あげてもらったことはないのですが ふと見上げたら、こいのぼりが楽しそうに泳いでいたので 描いてみました。 でも高校まで出してもらい育てて頂いた…

高田の夜桜

高田の夜桜 満開の夜桜は、とても綺麗でした。 ぼんぼりの明かりが水面に映り、やんわり輝いていました。 高田公園のさくらは、「そめいよしの」がほとんどで四千本あると いわれていて、日本三大夜桜として有名で,春に高田城百万人観桜会として 毎年、開催…

儀明川に、コヒガンサクラ咲く

儀明川にコヒガンサクラ咲く 高田公園より少し早く咲きます。 花が、濃い目の桃色で 、しかも密集していて、とても綺麗な 桜並木です。 数年後、新聞の便りを聞いて朝、儀明川へ、コヒガンザクラを見に行きました。 晴天の今日は、令和2年3月19日です。 桜並…

春うらら妙高山

春うらら妙高山 さわやかな春に誘われました。 作品については、妙高山は雪解けが進み、若葉は生い茂り、下草も少しづつ 過ごしやすい季節になり、散策の人々は楽しそうに会話も弾み そんな情景を描いてみました。

おだやかな南葉山

おだやかな南葉山 冬の南葉山と民家を描きました。 作品については、雪の少ない二月の風景を描きました。 どんよりとした曇り空の下で、いつもの柔和な南葉山、裾の林群 そして、カラフルな外観の家並み、手前の雪原 穏やかな日常を描いてみました。

本町五丁目夜の交差点

本町五丁目夜の交差点 念願の夜景を初めて描きました。 正面の、明るい建物は、私が、会社勤めのときに、携わせて頂いた 建物です。 作品については、 描き方の手順としましては、まず昼間の取材で姿かたちを、把握して そして、夜の取材で雰囲気を感じ取り…

けやき平に秋が

けやき平に秋が 秋たけなわのときに、けやき平に行ってきました。 素晴らしい景色でした。 この前に、黒四ダムをみてきました。 前回は、お盆のころでした、壮大で、いつも感動します。 石原裕次郎さんの映画をみましたが、大変なご苦労でつくられたのだ ろ…

三月に雪,直江津のまちなみ

三月に雪、直江津のまちなみ 入院先の直江津の労災病院の4階よりの景色です。 この日も、やわらかい雪が、静かに 々 降っていました。 なごり雪と言うのでしょうか。 つい、あの優し気な歌声のイルカさんを思い浮かべてしまいます。 三月にこんなに雪が降る…

耀きの尾神岳

耀きの尾神岳 いつも遠くからみている山でした。 尾神岳は、日本海をのぞみながらの、ハングライダーが盛んです。 きっと鳥になったような気持ちに、なるんでしょうね。 私は、飛行機に乗るのが、大変に苦手としていますので、尊敬させて いただいています。…

二月、米山

二月、米山 こんな近くで米山の雄姿を描くのは、はじめてです。 また、ほかの季節の作品も描いてみたいと思いました。 米山さん、といえば、米山甚句や小唄勝太郎の三階節の民謡が 有名です。 三階節は ♪ 米山さんから雲が出た いまに夕立が来るやら ( ピッ…

ひすい峡より日本海望む

ひすい峡より日本海望む 糸魚川の姫川の上流にあります。 翡翠の原石が沢山あるそうです。 原石が川を下り、そして糸魚川のヒスイ海岸に流れ つくことが、あるそうです。 数年前に会社勤めの時の顧客でおられたMさんに連れていって いただきました。 作品に…

お祭りの朝

お祭りの朝 お祭りの朝、祭礼の提灯が出ているところを 描いてみました。 雁木の上部に、雪どいが収納されています。 雪どいは、屋根の雪降しの時に、遠くへ雪を投げるのが、大変なので これを屋根の上に設置して、この上に雪をのせて雪を滑らせて下に 落と…

思い出の南厚生会館

思い出の南厚生会館 今この建物は、ありません。 小作品ですが、記憶にのこして おこうと、思い描きました。 かっては、歌手の美空ひばりさんも、公演で来られたことが ありました。 作品については、 厚生会館は、子供心に、素敵でモダンな建物だなあと憧れ…

いもり池の夏

いもり池の夏 池には、睡蓮の白い花、赤い花が沢山、咲いていました。 正面の方角は、妙高市、上越市、そして日本海の直江津海岸へと続いています。 いまごろは、海水浴シーズンですので海に入り楽しんでいる人々で 賑わっていることと思います。 作品につい…

初秋に咲く庭の花

初秋に咲く庭の花 我が家の花とミニトマトを描きました。 作品については、 ピンク色と白色のシュウメイギクと、真ん中の薄紫の花は幼少の頃、花の蜜 を吸ったものですが名前はわかりません 。 そして家庭菜園でのミニトマト、下の、ひょろひよろしたのも名…

鏡池、日没

鏡池、日没 鏡池が、ひかり輝いていました。、 善光寺さんの帰り道に、素敵な光景をみさせてもらいました。 作品については、 しもあれの時分だったと思います。 偶然に寄った鏡池で、素晴らしい日暮れの様と遭遇しました。 初雪と思われる山々とみなもにか…

妙高、早春

妙高、早春 春の逆さ妙高山を描きました。 夏には睡蓮の花、葉で、いっぱいになる、いもり池ですが、今はタイミング よく、きれいに、そして、上品に妙高山が写っていました。 逆さ妙高山を描くのは、初めてです。 みなもに映る妙高山は素敵ですね。 作品に…

花曇りに咲く満開の桜

花曇りに咲く満開の桜 司令部通りより、北城高校方面を描いてあります。 クリックして、ぜひ、アップでご覧になってください。 そして、枝ぶりや花の形、花芯の色合いなども鑑賞して頂きたいところです。 桜の花びらは、上向き、下向き、右、左、いろいろと…

あでやか、つつじ園

あでやか、つつじ園 糸魚川市の金子つつじ園さんの景色です。 大変に手入れをされているようで、素晴らしかったです。 作品については、 満開のつつじ園を描きました。 白色、赤、ピンク、満開の花に、包まれて、緑の葉も所々に顔を 出していました。 つつじ…

戸隠近くの山なみ

戸隠近くのやまなみ 柏原より善光寺へ行く途中の山並みの景色です。 山々の彼方には天国が、あるのでしょうか。 作品については、 数えきれないくらい通った山道の中腹の景色で、善光寺方面を みています。 山の連なりが、素晴らしかったので描いてみました。

盛夏、あわゆきかずら

盛夏あわゆきかずら あわゆきかずら が、隆盛で素晴らしかったので 描いてみました。 この絵は、10年ぐらい前に、描いた作品です。 今日は、令和2年8月26日です。 天気予報では、本日 猛暑日の予定です。 植木の水やりを終えて、今 AM 9時半になります。 ア…

金谷山へのみち

金谷山へのみち 小学校、中学校の頃の冬に、金谷山でスキーするのに、スキー担いで 歩いて通った道でした。 当時は、スキーとストックを首の後ろで交叉させて担いでいました。 この道と奥の山のあいだに、金谷山ジャンプ台のランニングばんが、あり 子どもの…

早春,南葉山

早春南葉山 我が町内よりの早春の風景です。 まだ、お天当さんが、真上に来ないと肌寒い、そんな、春の 陽気でした。 山の雪解け水で今年も稲作が、できそうです。 この作品は、数年前に描いたのですが、手前の田んぼの向うの 空き地は、今は某高校のサッカ…