小池至夫水彩画(通称ガッシュ)の世界

私、小池至夫(こいけのりお)が描いた水彩画を紹介しています。

テッセンの花 彩る

テッセンの花 彩る

我が家のテッセンの花を描いてみました。

 

5月13日に取材しました。

 

鉢植えの「赤紫に白色の縁取りの花」と、鉢植えの「紫の花」と、地植えの

「赤紫の花」を組み合わせてみました。

鉢植えの二つの花は、毎年平均して、たくさんの花をつけるのですが、

もう花は終わり、代わりに地植えの赤紫の花は、いつもは少しの花咲く程度でしたが、

今年は、6月の今でも隆盛に、見事に咲き誇っています。

 

バックは、お隣のコンクリート土留め、その上のコンクリートブロック2段

そして土間コンクリートが描かれています。

少し斜め上からの目線で描いています。

 

下描きの途中から、椅子を持ち出し、夏の野球帽をかぶり外で写生しました。

5月ですが太陽熱が半端なく照り付けていて大変な暑さと共に強烈な、太陽光で

目頭が痛くなるほどでした。

要点だけ描き留めて早々に引き上げました。

主に枝ツルと枝葉の模様と仕組みの観察でした。

 

 

下描きは5月28日 PM1時52分より5月31日 AM10時30分まで

色塗りは6月1日 PM1時46分より6月11日PM1時に仕上がりました。

 

色塗りはバックの土留め、CB、そして土間コンクリートを丁寧に描きました。

そして、例によりテッセンの枝葉を失敬して、小さな、おちょこに水を入れて

そこにさしまして鑑賞しました。

上の方から花びらを順次描き、つぼみも、そして枝ツルを、最後に枝葉を

描きました。

 

むづかしかったのは、花の配置と枝ツルの数と枝葉の配置と密集具合と

枝葉の色具合と葉脈の細かさなどでした。

そして、何よりの主役であるテッセンの花の配置、バランスなどの置き所でした。

 

花を描くときにはいつもバックの、模様に悩むのですが、今回も実写その物を描き

自分自身も鑑賞される皆様も、妙に納得されるのではとほっとしているところです。

空想でバックに空を描いたり、中間色の色付けをしたりと何か、わざとらしさを

感じたり思ったりすることがありましたものでしたので。

 

テッセンは、リング状の針金や園芸用の支えが必要ですが、この絵画では

省かせていただきました。

 

楽しく描かせていただきました。

 

絵画をご覧になるときには、絵をクリックして、全体を、ゆっくりと

眺めてください。

 

テッセンの絵画は何枚か描きましたが、この作品は充実して中身のある

素敵な作品に仕上がったと、思っています。

自然界の模様や美しさなどを堪能していただけたなら、何よりな喜びです。

枝葉の散在した模様とか、重なり合った様子とか鑑賞していただきたいところです。

またバックの土留め、CB、外の土間なども、味わっていただきたいところです。

 

5月半ばの「テッセンの花」を描き留めてみました。

 

心和やかに鑑賞してみてください。

 

テッセンの、あのか細い枝ツルは、お人形さんを触るがごとき神経を使いますが

5月には、美しい花をたくさん今年も咲かせてくれました。

心配するだけに、たくさんの花をつけると、うれしくなり、またかわいくなりますね。

 

追伸

6月12日 本日は「第51回上越市民芸能祭 民謡・民舞のつどい」が開催され

お昼の12時よりリージョンプラザ上越 コンサートホールにて行われました。

 

三年ぶりの開催とのことでしたが満席に近いほどの盛況ぶりでした。

受付にて検温済の紙シールをいただき入場しました。

実行委員長の開会のご挨拶の後で上越市長 中川幹太市長の祝辞のご挨拶が、あり

この会の、ねぎらいの言葉とか、姉妹都市上田市のお話やら、いろいろ要点を

つかまれた適確で、わかりやすく聡明な、ご挨拶が有難く行われました。

また煩雑な公務の中を、おいでいただきまして、そのうえ、ご挨拶の後も、長い時間

臨席頂きまして上越市民として大変にありがたく市政を身近にも感じることが

できまして、このような行為は大歓迎であります。

 

次に上田市民踊連合会会長のごあいさつの後、上田市の方々の、民舞が二つ

披露されました。

 

その後、地元の方々の民謡、民舞とカラオケによる歌も交えた緊張かつ楽しい

時間を過ごし三時前に無事閉会となりました。

 

途中で演目に対する説明もあり、郷土のことやら勉強になったり久しぶりに

充実をした日曜日を過ごさせていただきました。

 

演目には「信濃松本城」「直江津小唄」「井ノ口三丈古代詞」「八社五社踊り」

「雪月夜」「米百俵」「頸城松坂」「鹿児島小原節」などが演出され

カラオケでは「五島恋椿」「船頭さん」「海賊の舟唄」「おけさ情話」が

歌われました。

 

本日の開催されました関係者の皆様、そして出演者の皆様、上田市の皆様

大変に有難うございました、そしてご苦労様でした。

良い充実した演目を堪能させていただきました。

今後の、益々のご活躍を祈念しております。

 

なお、このプログラムは地元のテレビ局のJCVで放映されるそうですので

出演された方々で、ご自分の演技や歌を再度かみしめたいと思っておられる方や

当日に来られなかった方は是非ともご覧になられてください。

一途で真剣な、心に残る素晴らしい芸能祭を堪能させていただきました。

また明年への皆様方の鍛錬の収束を祈念いたしています。

 

6月21日 お昼少し前です。

午前中で用事を済ませたので午後から河合継之助の「峠」の映画を見に行きたいと

思っています。

先ほど私の絵画「テッセンの花 彩る」の実物画を見ていたら、手前味噌で

笑われるかもしれませんが皆様に実物画を是非とも、ご覧になっていただきたいなあと

真に、返す返すも非常に惜しく残念で、枝葉なども、しっとりした、しなやかさまで

感じられて、再度ご覧になっていただきたいという気持ちでいっぱいになりました。