小池至夫水彩画(通称ガッシュ)の世界

私、小池至夫(こいけのりお)が描いた水彩画を紹介しています。

寺町の鐘の音、静かビルなかの朝

f:id:NORIO_GAROU:20220331145634j:plain

寺町の鐘の音、静かビルなかの朝

本町五丁目の交差点付近のビル群の模様を描いてみたくなり3月11日(金曜日)の朝に

取材に来ました。

「あすとぴあ高田」の北側の道端に車を止めてアーケードに入ったら、この構図が

飛び込んできて、本当はビル群を堂々と描きたかったんですが、この人工の造形美が

素敵で面白いと思い、取材しました。

アーケードの中の郵便ボックスで見えにくいですが、そこに車が一台描かれていますが

乗ってきた軽のワゴン車で私の車が描かれています。

 

私はいつも作品の裏側にスケッチは、何時から何時までと、色塗りも同様にメモって

いるのですが、それによるとスケッチは3月12日AM10時12分から3月14日PM1時42分

色塗りは3月15日AM9時15分より3月31日PM1時51分と書いてあり完成しました。

この間中、作業しているわけではなく用事があったり、気乗りしないときには中断

したりしています。

 

写真取材はしたのですが、部分的にわからないところがあり二、三回、確認に本町まで

再度、足を運びました。

 

アートホテル、隣のマンション、そしてアーケード、駅前のマンションとアーケード

駅前道路、手前のアーケードの全体、そして、あすとぴあ高田の店舗部分、遠くの青空

描くことの難しさの中でも工夫したりと楽しさも味わさせてもらいました。

特にアーケードの踏み石ブロックの工夫した形や色合い、それぞれの柱の角柱、天井の

流れ方、そして、あすとぴあ高田のガラス郡に映った模様の面白さなども感じて

頂けたなら嬉しいです。

 

十数年前に、この交差点の高田公園方向の夜景を描いたことがありました。

私の53画集に載っています。

 

この十文字は北西部にアートホテル(昔はいづもや百貨店)北東部はクリタビル

そして南西部はあすとぴあ高田(元 長崎や)南東部は大光銀行(元 第四銀行)

でした。

そして、作品の突き当りには高田駅が、その向こう側には寺町通りがあり

そのまた奥には、わが町の昭和町があります。

このビル群から駅へは徒歩で5分ぐらいで、いけます。

 

この界隈は高田っ子の私としては、大変憧れの場所でして、記念の一枚を

描かせていただき光栄に感じています。

幼少のころは、ここより歩いて5、6分ぐらいのところに住んでいて、いづもや百貨店

へは、つっかけを履いて、たびたび遊びに、行ったものでした。

 

この作品の題名は「寺町の鐘の音(ね)、静かビルなかの朝」ですが、題名を考えている

うちに世界のことが浮かび何か寺町から煩悩を解いてくれるような、清らかで

穏やかなる鐘の音(ね)が、近代的な人工物の中で、かすかにでも聞こえてきたら

有難いなあと思い心の平穏さ、そして平和をも願い、つけさせていただきました。

平時でしたら、現代的な風景の中で古風の寺町の鐘の音(ね)が不釣り合いだと思うのですが、正しく不釣り合いの世の中になってほしいと願うばかりです。

 

追伸

明日4月1日 妙高市の池の平のふもとで「妙高ビジターセンター」がグランドオープン

されますと上越タイムスの新聞に載っていました。

昨年二月に、この施設に取材に行き、建設途中の建物の模様などを描き

私の思い出シリーズに作品を発信してあります。

いもり池には毎年、数回は通わせていただいていました。

先着100名様に記念品贈呈とのことでした。

私も明日カメラ片手に取材を兼ねて伺ってこようと思っていますが、

混雑で車が止められるか心配しています。

資料館の展示等々に3億円もの費用をかけられておられるようなので

楽しみに見学させていただき、

そして館内で妙高山を眺めながらの至福の珈琲を味わうのを

究極の楽しみにしています。

 

PM4時半になり広縁のカーテンを閉めようと庭を見てみたら、卵の黄身色のような

水仙の蕾がたくさん、素敵に出ていました。

今晩は、七時からテレビのプレバトの番組が三時間スペシャルであります。

俳句のタイトル戦をはじめ、楽しませていただきたいと思っています。

これから家中のカレンダーを二ヶ月つづりのを除いて、四月にめくり替えを

したいと思っています。

世界でいろいろなことが起こっていて、息苦しい毎日をおくる中で

ひと月立つのが早いのか遅いのか、わからなくなっていますが、手を合わせて

神仏にお祈りをして、おすがりするばかりです。

 

4月1日

妙高ビジターセンターグランドオープン】

AM10時15分 帰ってまいりまして普段着に着替えホットのカップコーヒーを

いただきながら、綴っています。

昨日の夕刻に、張り切って、明日の用意を整えて  でもよく考えたら近々の

病院行のことが、気にかかり妻に相談したら、行くだけ言ってみたらとの言葉を

もらい、そのように決めました。

 

AM8時40分頃出発しました。

天気予報は晴れでしたが、もう少しはっきりしない天気でして、上越市の平野部では

雪が全然ないのですが、妙高市そして中郷に行くにつれて雪が多くなり池の平は

まだ2メートル以上もありそうで妙高山も完全な冬山の美しい雄姿でした。

 

センターにつき駐車場に車を止め、見渡したところ20台くらいが止まっていました。

悠々と駐車できホッとして入口の自動ドアから中に入りましたら、10人位の方々の、

ご丁寧な、おでむかいを受けました。

一番先頭の方より記念品と思われるステッカーを、次の方より日本手ぬぐいを

有難くいただきました。

私は、ほんの少し見学をしましたが例のことが気にかかり、入り口の先頭の方に

「またゆっくり見させていただきます」とあいさつをして、去ってきました

何か後ろ髪を引かれる思いでしたが、お相手の丁寧な答えられたお言葉と笑顔に

救われたような気がしまして有難かったでした。

是非とも今度は妻と一緒に、ゆっくりと、お邪魔させていただきたいと思っています。

 

帰ってステッカーを見てみたら、大きさは10センチ角ぐらいで妙高山のデザインが

施されていて、100分の23と刻印が記されていました。

ステッカーには,MYOKO REPUBLiC 妙高 自然との共存 との意味ですか、そして

VC 22,4,1とかかれていました。

そして手ぬぐいは、広げてみたら妙高戸隠連山国立公園の文字が大きく記されていて

以下の山並みが描かれていて、それぞれの名前と山の高さが記されていました。

そして各々の山は、雨飾山(1963M)、金山(2245M)、焼山(2400M)、火打山(2462M)、

妙高山(2454M)、戸隠山(1904M)、高妻山(2353M)、飯縄山(1917M)、でした。

そしてさりげなく、野尻湖水芭蕉雷鳥、モミジ、などのイラストが描かれていて

最後に、この国立公園が平成27年3月27日に誕生したことが記されていました。

これだけの沢山の内容が記されていますので、普通の日本手ぬぐいより大きめな

サイズでした。

 

何よりな記念品をいただきまして、誠にありがとうございました。

今度は是非ともゆっくり何度でも、お邪魔させていただき、おいしい珈琲を

頂きながら妙高山の雄姿をぼんやり眺めさせていただき、資料館の創意工夫された

展示品の数々を、じっくり味わさせていただきたいと思っています。

本日は大変に失礼致しました。

 

4月7日

本来なら市の将棋の日なのですが、お休みさせていただきました。

朝から4合のごはんを炊き、植木の水やりをして、パソコンに向かっていたら目が

疲れてきましたので,外に出て近所のお庭などを眺めたり昨日はキジもいたのですが

それから近所のスーパーへお昼のパンと、刻みキャベツを買いに行ってきました。

 

家に戻ったら高校時代の級友から連絡が入り、先日、二週間ぐらいの入院から

退院したとの、うれしい知らせをいただき、安堵しました。

 

午後からは雨の予報なのですが、現在はお天気も良くあたたかな陽気でしたので

高田公園の桜を見に、先日妻から買ってもらった、白っぽい夏用のハンチング帽を

被り車で出かけました。

このハンチングが気に入っていて今日が初披露の日でした。

東本町通りを走っていたら、ちょうど今日は東本町小学校の入学式のようでして、

ご両親と新一年生の児童が、薄紫のランドセルを背負い、校門から出てこられて

歩いている集団に出会いました。

ひと昔前にはランドセルといえば男子は黒、女子は赤色だったと思うのですが

カラフルになり、楽しそうで、初々しくて、ほほえましかったでした。

そして北城高校の前に差し掛かったら校門の前の桜が一分咲きでして、今日入学式

でしたら、合わせて咲いたようで、記念に焼き付いたであろう桜でしたが。

それから、元工業高校の前を通り司令部通りに入りましたら高田城三重櫓が青空の中

桜に囲まれながら、凛と存在していました。

今日の青空は、水色と黄緑色を混ぜて、それに白色を加え、その上に薄い真綿のような

白色の網目の膜をかぶせたような、少々、くすんだ感じでした。

そして、太鼓橋の上にはたくさんの方々が、下のお堀を楽しそうに眺めていました。

ここも桜は一分咲きで、何か初々しく未完成みたいですが、でも私は、今の桜が一番

好きです、ないものねだりですが、ずっとこの状態で、いてくれたらと、それから

今年は数少ない露店ですが、「牛串焼き」「大判焼き」「クレープ」のお店などが

あり、楽しげに人々が、春陽の中、闊歩しておられました。

それから、高田郵便局の交差点に差し掛かったら、7,8人の児童に出会いました。

今日から始まったのか小学校の帰宅時間なのでしょうか。

本町通りから、儀明川の側道を通りましたら、コヒガン桜が、濃いめの桜色で満開で

とても美しい場面に遭遇しました、そして、たわわな枝が川面のほうにせり出していて

情緒あふれて、とても素敵でした。

何組かの方々が夢中で写真撮影に、こうじられていました。

そして、高田駅を抜けて寺町通りに入り「長遠寺」の前を通ったら、公園と

あたたかさが違うのか、まだ少し硬めの感じの桜模様でした。

そして浄興寺の脇を抜けて、わが昭和町に、入りましたら、いちょう公園で

沢山の方々が愛犬とともに並んでおられました。

狂犬病の注射の日なのでしょうか。

それにしても今日は、お天気も良くて、素敵なお花見など、春を満喫して

楽しませていただきました。